【特長】
●水で練るだけ。
●使い方が簡単。
【用途】
●タイル間の目地材
●浴室やキッチンのタイル目地
●セメント状にカチカチに固まる
【接着できるもの】
●陶磁器タイル
※貴金属や高価格品の接着には使用しないでください。
※皮ふや飲食物が直接触れる部分の接着・補修には使用しないでください。
※接着面が小さい部分(眼鏡フレームなど)には充分な接着力が得られません。
※生物を入れる容器には使用できません。
【接着できないもの】
●上記以外すべて
【使い方】
1.目地の汚れ・水アカなどの汚れを落としてから施工します。
2.容器に目地材を入れ、水を少しずつ加えながらよく混ぜます。水は目地材200gに対し、60~65ccが目安です。
3.劣化している部分を欠き落して、補修する部分によく水を含ませた後、目地材をヘラですり込むようにして均一に押し込みます。
4.タイル表面についた目地材をなま乾きの内に、濡らした布などで拭き取ります。(長時間放置しますと固まりますので注意してください。)
※使用量:200gでタイル目地0.4~0.6m2が目安です。 施工後、約12時間で硬化します。
※水の流れている場所では施工は水を止めてから行い、完全にタイルの接着剤が固まってから使用してください。(耐水性が必要な場合は、バスコークNをご使用ください。)
※目地が浅い場合や施工中に気泡が入るとひび割れ・剥がれの原因になるので注意してください。
※5℃以下では硬化に時間がかかります。
※製品の特性上若干青味がかかった色をしています。
【注意事項】
●目地材は粉末なので袋から出すときや水で練るときは目に入ったり吸い込まないよう静かに作業をする。
●体質によってはかぶれることがあるので注意する。
●目地材に水を加えてから硬化するまでは強いアルカリ性のため、使用の際は目・皮ふへの接触を避けるため、適切な保護具(手袋・長靴・保護メガネ・防塵マスクなど)を着用する。
●使用時及び使用後しばらくは換気をよくする。
●子供の手の届かないところに置き、いたずらをしないよう注意する。
●用途以外に使用しない。
●中身を使い切ってから自治体の定める方法により燃えないゴミとして捨てる。
【メーカー名】セメダイン(株)
【メーカー品番】HJ-113
●水で練るだけ。
●使い方が簡単。
【用途】
●タイル間の目地材
●浴室やキッチンのタイル目地
●セメント状にカチカチに固まる
【接着できるもの】
●陶磁器タイル
※貴金属や高価格品の接着には使用しないでください。
※皮ふや飲食物が直接触れる部分の接着・補修には使用しないでください。
※接着面が小さい部分(眼鏡フレームなど)には充分な接着力が得られません。
※生物を入れる容器には使用できません。
【接着できないもの】
●上記以外すべて
【使い方】
1.目地の汚れ・水アカなどの汚れを落としてから施工します。
2.容器に目地材を入れ、水を少しずつ加えながらよく混ぜます。水は目地材200gに対し、60~65ccが目安です。
3.劣化している部分を欠き落して、補修する部分によく水を含ませた後、目地材をヘラですり込むようにして均一に押し込みます。
4.タイル表面についた目地材をなま乾きの内に、濡らした布などで拭き取ります。(長時間放置しますと固まりますので注意してください。)
※使用量:200gでタイル目地0.4~0.6m2が目安です。 施工後、約12時間で硬化します。
※水の流れている場所では施工は水を止めてから行い、完全にタイルの接着剤が固まってから使用してください。(耐水性が必要な場合は、バスコークNをご使用ください。)
※目地が浅い場合や施工中に気泡が入るとひび割れ・剥がれの原因になるので注意してください。
※5℃以下では硬化に時間がかかります。
※製品の特性上若干青味がかかった色をしています。
【注意事項】
●目地材は粉末なので袋から出すときや水で練るときは目に入ったり吸い込まないよう静かに作業をする。
●体質によってはかぶれることがあるので注意する。
●目地材に水を加えてから硬化するまでは強いアルカリ性のため、使用の際は目・皮ふへの接触を避けるため、適切な保護具(手袋・長靴・保護メガネ・防塵マスクなど)を着用する。
●使用時及び使用後しばらくは換気をよくする。
●子供の手の届かないところに置き、いたずらをしないよう注意する。
●用途以外に使用しない。
●中身を使い切ってから自治体の定める方法により燃えないゴミとして捨てる。
【メーカー名】セメダイン(株)
【メーカー品番】HJ-113
在庫あり納期:1
在庫なし納期:3
こちらもおすすめ