高森コーキ リペアの達人 あらゆるキズの補修プロセット 10色タイプ 【品番:RAS-1】●

高森コーキ リペアの達人 あらゆるキズの補修プロセット 10色タイプ 【品番:RAS-1】●
高森コーキ リペアの達人 あらゆるキズの補修プロセット 10色タイプ 【品番:RAS-1】●
高森コーキ リペアの達人 あらゆるキズの補修プロセット 10色タイプ 【品番:RAS-1】●
高森コーキ リペアの達人 あらゆるキズの補修プロセット 10色タイプ 【品番:RAS-1】●
高森コーキ リペアの達人 あらゆるキズの補修プロセット 10色タイプ 【品番:RAS-1】●

高森コーキ リペアの達人 あらゆるキズの補修プロセット 10色タイプ 【品番:RAS-1】●

定価 ¥6,336
/
  • 取り寄せ

-

この商品について問合せ→
<特徴>
●短時間で作業できる瞬間硬化式。(約10~15秒で硬化)カラースティックは溶かし易く効果も早いのでスピーディーに作業が進められます。
●何度でも繰り返し作業でき、失敗がありません。やり直す場合は専用電気コテで熱を加え、埋めたカラースティックを溶かし再び補修作業ができます。
●カラースティックは全14色。(付属スティック10色、別売スティック4色)付属のカラースティックは一般的に広く使用可能な10色をセットしてあります。
※素地の出ていないへこみキズ用透明スティック1個
※えぐれキズ、引っかきキズ用色付スティック9個
●専用電気コテでカラースティックに熱を加え、ヘラの上で溶かし混ぜ合わすことで色合わせができます。
●混色表付きで簡単に補修箇所の色に合わせることができます。
●補修後は二次加工ができます。(塗装・ワックスがけ等)

<用途>
フローリング、家具等木製品の平面にできたへこみキズ、えぐれキズ、引っかきキズ等が直せる補修キットです。

<カラースティックの使用方法>
補修箇所の色に応じ単色又は調色用としてご使用下さい。
002(セット入): 表地の出ていないへこみキズに使用
003(セット入): 明るく薄めたい場合に使用
004(セット入): 明るく薄めたい場合に使用
005(セット入): 単色使用又は調色用に使用
006(セット入): 単色使用又は調色用に使用
007(セット入): 単色使用又は調色用に使用
008(別売品): 単色使用又は調色用に使用
009(セット入): 単色使用又は調色用に使用
0010(セット入): 暗く濃くしたい場合に使用
0011(別売品): 暗く濃くしたい場合に使用
0012(別売品): グレーの補修箇所に使用
0013(セット入): 色を赤くしたい場合に使用
0014(セット入): 色を緑にしたい場合に使用
0015(別売品): 色を暗い緑したい場合に使用

<使用方法>
(1)電気コテを温め、カラースティックを選び、電気コテで溶かす。
(2)キズにカラースティックを埋める。
(3)カラースティック除去クリーム(耐熱保護剤)を塗る。
(4)電気コテを手前に引きカラースティックを取る。
(5)スチールウールで仕上げ、木目を書く。

●セット内容: 電気コテ、カラースティック、コテ台、耐熱保護剤、スチールウール、木目書きペン

※換気を充分行いながら作業して下さい。
※木製品以外の補修はできません。
※塗装した木製品や塩ビ材等、熱に弱い素材には使用できません。
※温度が上がりすぎる場合はコンセントを抜いて余熱で作業して下さい。
※直射日光や高温になる場所は避け、お子様の手の届かない所で保管して下さい。また、誤って飲んだり目に入った場合は医師の診断を受けて下さい。
※コテ先とそれに続く金属部は200℃以上の高温になります。可燃物の近くでは使用しないで下さい。また、手肌や周囲の物には触れないようにして下さい。
※専用コテ台は熱くなります。コテ台は灰皿等、不燃物の中に置き、使用して下さい。
※コテは濡らしたり、濡れた手では使用しないで下さい。
※コテを使用しない時には電源プラグを抜いて下さい。

【メーカー名】高森コーキ(株)
【メーカー品番】RAS-1

在庫あり納期:1
在庫なし納期:3